NSCPⅠ-TN(マイナーチェンジ版)

特徴

従来機よりスリムな車体

配管が車体内側に収まり、車体幅 2,995mmを実現しています。


メンテナンス性の向上

■ 37kWコンプレッサ

コンプレッサ日常メンテナンス用の折り畳み式ステップを設けています。エアフィルタ、オイルフィルタの交換清掃、コンプレッサオイルの補給が容易に行えます。

■ 75kWコンプレッサ

エアフィルタへのアクセスが容易です。

■ エンジンエアクリーナ、クーラントレベルゲージ

車体右側からアクセス可能です。

■ エンジン

後部ステップから上ると、容易にエンジンにアクセスできます。

■ エンジンフィルタ関係

37kWコンプレッサは車輌外側へ引き出せる構造になっており、引き出すとエンジン関係のフィルタのアクセス通路が出てきます。奥にはエンジン関係のフィルタが集まっており、容易にメンテナンスを行うことができます。


操作性、作業効率の向上

■ 操作デッキ
  • 車輌最前端に操作デッキがあり、作業時の視界が大変良好です。
  • デッキ自体を530mm上昇させることができるので、状況に合わせて最適な高さを選べます。
  • 左右作業機操作(エレクター,バスケット)が走行運転席と一体になっており、移動がスムーズです。
  • ロボット用リモコン(ブーム,アーム操作のみ可)が操作デッキに付いており、移動することなくロボットの操作が可能です。
■ バスケット

車体外側にレールが付いているので、中間位置での使用が可能となっています。

諸元表

本体
型式NSCPⅠ-TN
全長18,330mm
全幅2,995mm
全高4,265mm
重量46,000kg
ポンプ型式MKW-30SM
(SYMTEC)
BSA703-E(Putzmeister)
標準高圧
理論吐出量30/35 ㎥/h31/37 ㎥/h21/25 ㎥/h
理論吐出圧力4.09 Mpa4.1 Mpa6.2 Mpa
走行速度8.0 km/h
登坂能力20.3(12.0) %(度)
接地幅/接地長750/2,930mm
電動ユニット400/440V 22kW 4P
電源ケーブル3PNCT 150/22㎟×3/1 100m
エンジン型式CUMMINS QSL9(少数特例2011年適合)
定格出力216kW/2,200kW/min-1
総電力174kW
吹付ロボット
ブーム伸縮長2,550mm
ブーム起伏角度上50° – 下25°
ブーム旋回角度左右各45°
アーム伸縮長1,600mm
ノズル前後傾角120°
ノズル回転角360°
吹付範囲幅13,975mm – 高さ9,575mm
エレクター
ブーム起伏角度上45° – 下30°
ブーム旋回角度外53° – 内16°
ブーム伸縮長3,610mm
ガイド起伏角度上40° – 下53°
ガイド旋回角度外100° – 内45°
ガイド回転角度105°
適用支保工サイズH125~250
作動範囲幅15,140mm – 高さ8,995mm
最大把持荷重1,250kg×2基
バスケット
トラベル移動長4,520mm
ブーム起伏角度上45° – 下30°
ブーム旋回角度外45° – 内16°
ブーム伸縮長4,000mm
バスケット起伏角度上45° – 下30°
作動範囲幅17,790mm – 高さ9,245mm
最大積載荷重250kg×2基

寸法図