
特 徴
コンパクトな車体に必要機器を集約
車体幅は2650mm。吹付配管類は車体幅に内蔵し、坑内での離合作業を安全かつスムーズに行うことができます。
75kW、37kWコンプレッサを搭載しており、北越工業社製とMattei社製で選択が可能です。コンクリートポンプはシンテック社製とPutzmeister社製で選択可能です。またクリアショット仕様や液体急結剤仕様への変更も可能です。
ご要望が御座いましたらご相談ください


小断面に特化した吹付ロボット
移動時はコンパクトに格納でき、全長を抑えることが可能です。またアームスライドは約4000mmと、広範囲の吹付に対応しています。



機動力に優れたベースマシン
ホイール式採用により、走行時の振動による各部への影響を回避します。操舵方式は3モードステアリング(前輪、4WS、カニ)で小回りが効くだけではなく、位置決めが容易に行えます。
ベースマシンには、国交省指定第3次基準値排出ガス対策型エンジン ” C7-IPSJ ” を搭載しています。全輪駆動にてスピーディーかつパワフルな走行性能を発揮します。


仕様図面

仕様諸元
型式 | GMB35C | ||
名称 | GMB35C-ERⅠ | ||
全長 | 15,230mm | ||
全幅 | 2,650mm | ||
全高 | 4,250mm | ||
運転整備重量 | 約35,000kg | ||
ポンプ型式 | MKW30SM(SYMTEC) | BSA703-E(Putzmeister) | |
標準 | 高圧 | ||
理論吐出量 | 30/35㎥/h | 31/37㎥/h | 21/25㎥/h |
理論吐出圧力 | 4.09Mpa | 4.1Mpa | 6.2Mpa |
走行速度 | max15km/h | ||
登坂能力 | 28.5%(16.0°) | ||
電源ケーブル仕様 | 3PNCT 150mm2×3,22mm2×1-100m | ||
エンジン型式 | CAT C7-IPSJ | ||
エンジン定格出力 | 168kW/2,200min-1 | ||
総電力 | 165.9kW |
吹付ロボット
アームスイング角 | 外45°-内45° |
アームリフト角 | 上40°-下54° |
アームエクステンション長 | 4,000mm |
ノズルリフト角 | 120° |
ノズル回転角 | 360° |
最大吹付高さ | 9,745mm |
最大吹付幅 | 14,525mm |
エレクター
ブームリフト角 | 上45°-下30° |
ブームスイング角 | 外45°-内20° |
ブームエクステンション長 | 2,500mm |
ブーム長(最伸時-最縮時) | 5,750mm-3,250mm |
ガイドスイング角 | 外99°-内38° |
ガイド回転角 | 90° |
適用支保工サイズ | H-125~250 |
最大到達高さ | 7,070mm |
最大幅 | 9,375mm |
最大把持荷重 | 1000kg×2基 |
バスケット
ブームリフト角 | 上45°-下30° |
ブームスイング角 | 外38°-内26° |
ブームエクステンション長 | 2,900mm |
バスケットトラベル長 | 3,030mm |
ブーム長(最伸時-最縮時) | 6,150mm-3,250mm |
バスケットリフト角 | 上30°-下45° |
最大床面到達高さ | 8,185mm |
最大幅 | 11,260mm |
最大積載荷重 | 250kg×2基 |
排ガス対策

第3次基準値適合