NSCPⅠ-E

 この度、ニシオティーアンドエム株式会社は、世界初(当社調べ)の電動バッテリー走行エレクター付吹付機「NSCPⅠ-E ニュースコーピオンE」を2022年6月に製造完成させ、同年7月頃よりレンタルを開始しました。

 本製品は、日本製のリチウムイオンバッテリーを搭載し、エンジン型と比べても性能に差はなく、走行時も同等の能力(平坦最高速度6.9km/h)を有しています。また、タッチパネルモニターには、モーターの回転数や設定段階、バッテリー状況が可視化されており、無駄のない操作や適切なタイミングでの充電が可能です。さらに電動化によって、排気ガス量をゼロにすることで坑内作業環境の改善をするとともに、ゼロエミッション及びカーボンニュートラルへの取り組みにも貢献いたします。

 従来の吹付機は、作業中には電源ケーブルによる給電を、移動などの走行時は本体に搭載されているエンジンを利用して駆動しており、このエンジン部分を電動化させるには技術的・コスト面で課題がありました。しかし、トンネル吹付機のレンタルで高い業界シェアを誇るニシオティーアンドエムと、バッテリーを動力源とする車輛の設計から施工に特化したグループ会社の新トモエ電機工業がノウハウを共有し、最新技術を用いてバッテリーを小型化、コストを削減し、電動化が実現しました。今後、年間5台生産を目標とし、より多くの企業様にお使いいただけるよう展開していく予定です。

 ニシオティーアンドエムでは、引き続き環境に配慮した建設機械のレンタルを進めるため、油圧ジャンボ、ホイールローダー、ダンプトラック、バックホー他すべてのトンネル機械の電動化を目指して取り組んで参ります。

特徴

  • 作業時のバッテリー充電による充電交流両用の実現
  • 日本製リチウムイオンバッテリー搭載
  • エンジン型と変わらない走行性能(最大6.9km/h)
  • タッチパネルモニターによるモーター/バッテリー稼働状況の可視化

効果

  • ゼロエミッションへの貢献
  • カーボンニュートラルへの取り組みによる環境負荷軽減に貢献
  • 坑内の排ガス削減による作業環境の向上

基本性能

型式NSCPⅠ-E
寸法全長:18,790mm 全幅:3,610mm 全高:4,580mm
吹付性能
 コンクリートポンプ型式BSA703-E
 圧力設定標準高圧
 ー理論吐出量 ㎥/h(50/60Hz)31.0/37.021.0/25.0
 ー理論吐出圧力 MPa4.16.2
走行用モーター性能
 定格出力132kW
 定格回転数1800~2200rpm
 蓄電池容量(リチウム電池)160Ah

ニシオティーアンドエムと新トモエ電機工業は両社とも西尾レントオール株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:西尾公志)のグループ会社です。(西尾レントオール㈱HP:https://www.nishio-rent.co.jp/ 新トモエ電機工業㈱HP:http://www.s-tomoedenki.co.jp/